ビンゴ参加&クーポンご利用方法

ビンゴ参加&クーポンご利用方法

まずは公式LINEよりお友達登録をしてください!

LINEお友達登録後、トーク画面を開きビンゴカードを見るをクリックします。そうすると、アカウント連携が表示されるので、OKをクリックします。

STEP
1

ビンゴの初期設定画面が表示されたら、ニックネームをを登録します。すると、連携完了画面が表示されます。右上の✖印を押して連携完了です。

STEP
2

次に、認証をしていただきます。再度、ビンゴカードを見るをクリックしていただきます。出てきたカードの、ビンゴを表示するをクリックしてください。

STEP
3

そうすると、認証画面が出てきます。
ここで、許可するをクリックしてください。

STEP
4

次に、アンケートが表示されます。
こちらをすべて記入いただき、登録してBingoを始めるをクリックしてください。

STEP
5

3×3マスのビンゴカードが表示されます。ビンゴカードの並びは変えることが出来ます。決定したら確定するをクリックしてください。

STEP
6

確定ボタンを押すと、上部に黄色い枠が表示されます。ここで確定するをクリックすると、ビンゴカードが確定され、クーポンが使えるようになります。

STEP
7

<クーポンご利用>
クーポン番号部分に店舗NO.を記入し表示をクリックしてください。

STEP
8

クーポンをお店・施設の方に確認していただき、クーポンを利用するをクリックしていただきます。使用後は、使用済みとなるのでクーポンを閉じてください。

STEP
10

クーポンを利用すると、使用したマス目に家紋が表示され、1つマスが埋まったことになります。ビンゴを目指して各地を周遊してみてください!

STEP
10

ビンゴを達成すると、プレゼントに応募できます!懸賞に応募をクリックし、懸賞に応募画面へをクリックしてください。
※ 3×3マスを1列達成した場合は、竹千代くん賞に応募できます。

STEP
11

プライバシーポリシーに同意していただき、プレゼントを選択へをクリックしてください。フォームに必要事項を記入し、プレゼントに応募するをクリックしてください。これで応募完了です!次は25マスへチャレンジ!

STEP
12

豪華景品ラインナップ

豪華景品ラインナップ

5×5のビンゴマスを2列揃えて応募!


提供元個数商品企業
協賛品2口アフターヌーンティーペアチケット株式会社日本平ホテル
静岡市3口静岡市缶詰詰め合わせセットドリームプラザ内清水缶詰市場
焼津市3口お刺身まぐろ4種セット焼津さかなセンター
藤枝市3口日本酒 杉錦 純米酒 エドノナツザケ 1升杉井酒造
島田市3口お土産セットおおいなび
牧之原市3口おまかせ牧之原市クラフトビールセット池田屋クラフトビール
吉田町3口冷凍うなぎ詰め合わせ静岡うなぎ漁業協同組合
川根本町3口ゆずショコラとゆずマーマレード株式会社Agrinos
提供元・個数企業・商品
協賛品・2口株式会社日本平ホテル
アフターヌーンティーペアチケット
静岡市・3口ドリームプラザ内清水缶詰市場
静岡市缶詰詰め合わせセット
焼津市・3口焼津さかなセンター
お刺身まぐろ4種セット
藤枝市・3口杉井酒造
日本酒 杉錦 純米酒 エドノナツザケ 1升
島田市・3口おおいなび
お土産セット
牧之原市・3口池田屋クラフトビール
おまかせ牧之原市クラフトビールセット
吉田町・3口静岡うなぎ漁業協同組合
冷凍うなぎ詰め合わせ
川根本町・3口株式会社Agrinos
ゆずショコラとゆずマーマレード

提供元個数商品企業
静岡市4口静岡市缶詰詰め合わせセットドリームプラザ内清水缶詰市場
焼津市4口干物3種&しらすセット焼津さかなセンター
藤枝市4口日本酒 杉錦 純米酒 エドノナツザケ 4合杉井酒造
島田市4口お土産セット島田おおいなび
牧之原市4口芋切り干しまるととづか
吉田町4口吉田町産冷凍しらす詰め合わせまるあ水産
川根本町4口カワネセンス
(ゆずポン酢、ゆず粉末、ゆず味噌、ゆず塩の4点)
株式会社KAWANE SENSE
提供元・個数企業・商品
静岡市・4口ドリームプラザ内清水缶詰市場
静岡市缶詰詰め合わせセット
焼津市・4口焼津さかなセンター
干物3種&しらすセット
藤枝市・4口杉井酒造
日本酒 杉錦 純米酒 エドノナツザケ 4合
島田市・4口島田おおいなび
お土産セット
牧之原市・4口まるととづか
芋切り干し
吉田町・4口まるあ水産
吉田町産冷凍しらす詰め合わせ
川根本町・4口株式会社KAWANE SENSE
カワネセンス
(ゆずポン酢、ゆず粉末、
ゆず味噌、ゆず塩の4点)

※ 景品に関しては内容が一部変更となる場合がございますので予めご了承ください。

実施主体

公益財団法人するが企画観光局

後 援

静岡市大河ドラマ「どうする家康」
活用推進協議会

お問い合わせ

協 力

協 力

実施主体公益財団法人するが企画観光局
後 援静岡市大河ドラマ「どうする家康」
活用推進協議会
お問い合わせTEL.054-251-5937